憧れのトリッカーズ。
正規店で見ると10万円を超える価格に驚きつつも、ネット通販では半額近い値段で販売されているのを見て、「なぜこんなに安いんだろう?」「もしかして偽物…?」と不安に感じていませんか。
その価格差には、実は明確な理由があります。
この記事では、トリッカーズがネット通販で安く手に入る理由から、購入前に知っておくべき注意点、後悔しないためのサイズ選びのコツまで、専門的な視点から詳しく解説します。
最後まで読めば、価格に関する疑問や不安が解消され、自信を持ってあなたにぴったりの一足を選べるようになるでしょう。
トリッカーズがネット通販で安く買える3つの理由

トリッカーズがネット通販で安く販売されている主な理由は、「並行輸入品」であるためです。
品質が劣るわけではなく、流通経路の違いによって価格差が生まれています。
理由1:正規輸入品と並行輸入品の流通経路の違い
価格差が生まれる最大の理由は、日本に輸入される際のルートの違いにあります。
正規輸入品は、日本の正規代理店(GMT.incなど)がメーカーから直接仕入れ、国内の店舗で販売します。
一方、並行輸入品は、正規代理店以外の業者が海外の正規店や卸業者から商品を買い付け、日本で販売するものです。
正規代理店を通さないことで、中間マージンやブランドイメージを維持するための価格統制を受けず、より安価な価格設定が可能になります。
理由2:日本とイギリスの価格設定の差
トリッカーズはイギリスのブランドであり、当然ながら本国での販売価格が基準となります。
日本の正規店価格には、輸入に関わる関税や輸送費、代理店の利益、さらには広告宣伝費などが上乗せされるため、本国よりも高価になる傾向があります。
並行輸入品は、こうした国内の価格設定に縛られず、海外での販売価格をベースに値付けされるため、結果として安くなるのです。
理由3:円安でも安く提供できる独自の仕入れルート
「円安なのに、なぜこんなに安いのか?」と疑問に思う方もいるでしょう。
これは、並行輸入業者が独自の仕入れルートや為替レートの変動を予測した仕入れ、大量購入によるコスト削減などを行っているためと考えられます。
円安になる前に仕入れた在庫を販売している場合もあり、為替の状況に関わらず、魅力的な価格で提供できるケースがあります。
結論:安いトリッカーズは偽物?品質は同じなの?
信頼できる通販サイトで販売されている並行輸入品であれば、偽物の心配はほとんどありません。
商品は正規ルートで製造された本物であり、品質も正規輸入品と全く同じです。
楽天市場やYahoo!ショッピングなどに出店している、実績のある有名な靴専門店を選べば、安心して購入できるでしょう。
【注意点】安いトリッカーズ(並行輸入品)のデメリットとは?

価格が安いことは大きなメリットですが、並行輸入品には購入前に理解しておくべきデメリットも存在します。
後悔しないために、以下の点を必ず確認しておきましょう。
デメリット1:試着ができないためサイズ選びで失敗するリスクがある
並行輸入品の最大のデメリットは、購入前に試着ができないことです。
トリッカーズはモデルによって木型(ラスト)が異なり、サイズ感が大きく変わることがあります。
特に革が硬く、足に馴染むまで時間がかかるため、サイズ選びを間違えると「痛い」「履き心地が悪い」といった後悔に繋がりかねません。
デメリット2:人気の定番モデルや自分のサイズは在庫切れが多い
並行輸入品は、正規代理店に比べて在庫数が限られています。
特に「バートン」や「モールトン」といった人気モデルのゴールデンサイズ(多くの人が求める標準的なサイズ)は、入荷後すぐに売り切れてしまうことが少なくありません。
欲しいモデルのマイサイズを見つけたら、それは「一期一会」と考えるくらいの心構えが必要です。
デメリット3:正規店のような修理やメンテナンスのサポートが受けにくい
正規店で購入した場合、修理やメンテナンスに関する手厚いサポートを受けられることがあります。
並行輸入品の場合、購入した店舗独自の保証や修理対応になるため、正規店と同等のサービスは期待できない可能性があります。
もちろん、一般的な靴修理店で対応は可能ですが、ブランドへの深い理解を持つ専門スタッフに相談したい場合は、正規店での購入が安心です。
【購入前に必読】トリッカーズで後悔しないためのサイズ選び完全ガイド

トリッカーズの購入で最も重要なポイントは、正確なサイズ選びです。
ここを間違えると、せっかくの高級靴が靴箱の肥やしになってしまうこともあります。
「トリッカーズは後悔する」と言われる最大の原因はサイズミス
インターネットで「トリッカーズ」と検索すると、「後悔」というキーワードが出てくることがあります。
この主な原因は、サイズ選びの失敗によるものです。
堅牢な作りのトリッカーズは、サイズが合っていないと足に馴染まず、痛みを感じやすくなります。
特に初めて購入する方は、慎重にサイズを選ぶ必要があります。
基本はスニーカーサイズから1.0cmダウンが目安
一般的なトリッカーズのサイズ選びの目安として、普段履いているスニーカーのサイズから1.0cm小さいサイズを選ぶことが推奨されています。
例えば、スニーカーで27.0cmを履いている場合、トリッカーズではUK8(約26.0cm)が目安となります。
ただし、これはあくまで目安であり、足の形(幅広・甲高など)によってフィット感は変わるため注意が必要です。
人気モデル別のサイズ感の違い(バートン、モールトン/ストウなど)
トリッカーズは、モデルによって使用されている木型(ラスト)が異なります。
モデル名 | 木型(ラスト) | サイズ感の特徴 |
---|---|---|
バートン(Bourton) | 4444 | やや幅広でゆとりのあるフィット感 |
モールトン/ストウ(Malton/Stow) | 4497S | バートンに比べ、ややシャープな作り |
ウッドストック(Woodstock) | 4497S | モールトン/ストウと同じ木型 |
ノーフォーク(Norfolk) | 5067/1 | ドレスシューズ向けでシャープな作り |
このように、同じブランドでもモデルによってサイズ感が異なるため、「以前購入したモデルと同じサイズ」という選び方は失敗のもとになります。
初めて買うなら実店舗での試着が最も確実な方法
サイズ選びに不安がある場合、最も確実な方法は、トリッカーズの直営店やトレーディングポストなどの正規販売店で一度試着してみることです。
プロのスタッフに相談しながら自分の足に合うサイズを正確に把握し、そのサイズを基準にネット通販での購入を検討するのが賢い選択と言えるでしょう。
トリッカーズはどこで買うべき?正規店とおすすめ通販サイトを徹底比較

価格、安心感、品揃えなど、何を重視するかによって最適な購入場所は変わります。
それぞれのメリットを理解し、自分に合った方法を選びましょう。
【高くても安心】正規販売店(GMT.incなど)で購入するメリット
日本の正規輸入店である「GMT.inc」などで購入する最大のメリットは、その安心感とサービスの質の高さです。
豊富なモデルとサイズの中からじっくり選ぶことができ、専門知識を持つスタッフからフィッティングに関する的確なアドバイスをもらえます。
購入後のメンテナンスや修理の相談もしやすく、一足を長く大切に履きたい方には最適な選択肢です。
【安さが魅力】信頼できる並行輸入通販サイトで購入するメリット
並行輸入通販サイトで購入する最大のメリットは、何と言っても価格の安さです。
正規店価格の半額近くで購入できることもあり、コストを抑えたい方にとっては非常に魅力的です。
自分の足のサイズを正確に把握している方や、2足目以降の購入で、特定のモデルを探している場合には非常に便利な購入方法です。
筆者も利用!おすすめの並行輸入通販サイト「CLOUD SHOE COMPANY」
数ある並行輸入通販サイトの中でも、特におすすめなのが「CLOUD SHOE COMPANY」です。
このショップは、発送の速さや梱包の丁寧さに定評があり、万が一のサイズ交換にもスムーズに対応してくれます。
人気店のためサイズ欠けも多いですが、こまめにチェックする価値のある信頼できるショップです。
トリッカーズ購入後のよくある質問

ここでは、トリッカーズを購入した後に多くの人が抱く疑問についてお答えします。
正しい知識を持つことで、トリッカーズとの付き合いがより一層楽しくなります。
Q. 履き始めは痛い?革を早く馴染ませるコツは?
A. はい、履き始めは革が硬いため痛みを感じることがあります。
早く馴染ませるコツは、まず短時間から履き始め、徐々に履く時間を延らしていくことです。
また、ライニング(靴の内側)にデリケートクリームを薄く塗ると、革が柔らかくなり足馴染みが良くなります。
シューキーパーを入れて保管することも、型崩れを防ぎ、革を伸ばす助けになります。
Q. トリッカーズの正しい手入れ・メンテナンス方法は?
A. 基本的なケアは、履いた後に馬毛ブラシでホコリを落とし、シューキーパーを入れて保管することです。
革が乾燥してきたと感じたら、汚れ落としクリーナーで古いクリームを拭き取り、乳化性クリームで栄養と水分を補給します。
最後に豚毛ブラシでブラッシングし、乾拭きすれば美しい艶が保てます。
雨に濡れた場合は、すぐに乾いた布で水分を拭き取り、風通しの良い日陰で十分に乾かしてからケアを行いましょう。
Q. トリッカーズはダサい?おじさんぽく見えないコーデのコツは?
A. トリッカーズは、英国の伝統と歴史が詰まった、決してダサい靴ではありません。
「おじさんぽい」と感じるのは、コーディネートのバランスが原因かもしれません。
コツは、デニムやチノパンなど、少し太めのカジュアルなパンツに合わせることです。
パンツの裾をロールアップして靴のデザインを見せると、洗練された印象になります。
スーツに合わせる場合は、カントリーブーツではなく、プレーントゥの「ウッドストック」などを選ぶと、上品にまとまります。
Q. 「モールトン」と「ストウ」の違いは何ですか?
A. 基本的に「モールトン(Malton)」と「ストウ(Stow)」は同じモデルのブーツです。
仕入れのルートや販売される国によって呼び名が変わるだけで、靴自体の仕様に違いはありません。
そのため、どちらを選んでも問題ありません。
まとめ:トリッカーズがなぜ安いかの疑問を解決
この記事では、トリッカーズがネット通販で安く購入できる理由から、後悔しないための賢い選び方、購入後のメンテナンスまでを詳しく解説しました。
価格差の理由を正しく理解し、サイズ選びのポイントを押さえることで、憧れのトリッカーズを安心して手に入れることができます。
ぜひ、あなただけの一足を育てていく楽しみを味わってください。
- トリッカーズが安い主な理由は「並行輸入品」であるため
- 並行輸入品は流通経路の違いにより正規店より安く販売可能
- 安いトリッカーズは偽物ではなく品質は正規輸入品と同じ
- 並行輸入品のデメリットは試着ができずサイズ選びが難しいこと
- 「トリッカーズで後悔」の多くはサイズ選びの失敗が原因である
- サイズ選びは普段のスニーカーから1.0cm小さいサイズが目安
- モデルごとに木型が違うためサイズ感が異なる点に注意が必要
- 初めての購入なら実店舗での試着が最も確実な方法
- 安さを求めるなら並行輸入品、安心を求めるなら正規店がおすすめ
- 正しいメンテナンスを行うことで一生物の靴として長く愛用できる